ブログTOP 御蔵島着岸予想 写真(水中) 御蔵島の掲示板 風景掲示板 くらりっぱの水泳日記
***お知らせ***

くらりっぱのブログは移転しました。このブログはもう更新されません。移転先のブログは毎日更新しています。
  ↓↓↓
くらりっぱの御蔵ブログ:御蔵島の話題やイルカ写真、水中写真のコンテスト入選情報などです。
くらりっぱの写真ログ:撮影日記やコンテスト入選情報などです。
くらりっぱのスイム・ログ:水泳の練習日記・大会結果などです。

よろしくお願いします!!

くらりっぱの御蔵島イルカ写真などは入選作品写真集をご覧ください!

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←ランクアップのためクリックお願いしますm(__)m

2007年02月28日

なんか泳ぎが好調?

今日は2100m。
アップの後、個人メドレー100mインターバルを1-55で5本。1-40前後、ラストは1-35。まあまあいいじゃん。
泳ぎながら気づいたのですが、当たり前のことだけど、抵抗をなくして泳ぐと楽に泳げる!特にクロールでフィニッシュからリカバリーにかけて、肩を水面からなるべく多く出すと抵抗少ないですよね。

メインは100m×9を1-35サイクルで。
1-25,27,27,27,27,26,24,24,22。
フィニッシュからリカバリーで肩の位置に気をつけたら、楽に速く泳げるようになった!!
肩をあげるということは、逆側の肩が深くなり、しっかりかけるということ。全体のバランスも重要だし。また、手だけではなく肩から水をかくという感覚。これ大事ですよね。

復活へのきっかけがつかめたかもでした。
posted by くらりっぱ at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

去年撮ってたポイントでの撮影

今日は、2週間ほど前にもらった新しい一脚をはじめて使い、去年のポイントで撮影しました。
行ってみたら、あれ〜!太陽が昇る位置が違う!て当たり前のことなんですけど。でも2ヶ月くらいでずいぶん太陽が出る位置が違うんだ〜って。
一脚は、鳥を撮るPeroさんのサイトでのおすすめのもの。マンフロット681Bというやつ。しっかりしてるし、脚もすっと伸びるし一度使っただけですごい!と思った。

最近のポイントと比べて鳥の種類が多い!!なつかしい鳥を結構見ました。
そう、川沿いに梅が咲いてるのでした、去年も同じ場所で梅を撮りに来たっけ…
ちょうど、ヒヨドリが来たんでパシャパシャと。でも、枝にとまる鳥を撮るのって難しいですね、手前の枝と重なったり、向こうむいちゃったりして…

ネギもいい感じにのびてて思わず撮っちゃった(笑)

最近のポイントでは1箇所に座ってじっくり撮影だったけど、今日のポイントはいろいろ歩き回るので天気もいいし楽しかったです。
posted by くらりっぱ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 鳥記録

2007年02月27日

たらたら泳ぐ

今日は2000m。アップの後、キック100m4本。
スイムを適当に(笑)
ちょっと混んでたし、何か疲れがあったので軽めにしときました。
posted by くらりっぱ at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

シーズン前(3月)になんとか御蔵島に行きたいんだけど…

今年の冬こそ行くぞと思ってました、冬の御蔵島。
そうこうしてるうちに春ですね。

でも海は荒れ荒れのようです。4月いっぱいくらいまでこんな調子で荒れちゃうんでしょう。
ハウジングが島におきっぱなしだし…(笑)
御蔵島の山に行きたいし…
天気さえよければ、1日、鳥を撮りにも行きたいし…珍しい鳥にも会えるかも。

でも、仕事も休めそうにないし、休日も予定が入ってきてるし、とにかく海がいいとき、天気がいいときじゃないと、予定通り行って帰ってこれないので(笑)どうかなぁ…
posted by くらりっぱ at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 御蔵島(旅行)

キセキレイの映りこみは…

久しぶり?早朝の鳥撮りに出撃。
最近はすっかり日の出も早くなって、出社までの時間が長いのでついつい時間をかけて撮ってしまいます(^-^)けどなかなかいいのは…
おかげに今朝はかなり冷えましたね〜ストーブで温まってなかなか外に出れませんでした(笑)

以前、セキレイの映りこみの写真を撮りたいんだと書いたかもしれません。ハクセキレイやセグロセキレイなどはなんとか撮ったものがあるんですが、今日はなんとキセキレイが来た!朝日に当たり、キセキレイの黄色もとってもきれい!しかも水鏡になってる!!ということで夢中でカッシャンカッシャン(注:D60なので連写がきかず、すぐバッファがいっぱいになるし…笑)とやりました。ピントも合わせたつもりなのですが…


全部ボツでした(>_<)


滅多にないチャンス、という思いがあったからでしょうか、慎重にピント(MFです)あわせしたつもりなんだけど微妙に(多分数mmくらい)ずれてました〜500mmレンズで、セキレイが画面の半分〜1/3程度の大きさに写る距離なので、かなりピントがシビアです。普通のセキレイなら間違いなく合うところなのに(笑)

1日で、鳥のスライドショーに入れる写真を1枚くらいは撮りたいと思うんだけど、今日もないかな〜そう思ってるうちに梅も咲いちゃったし(笑)でも梅と鳥を撮る前にまだまだ撮りたいシーンが…

3月の週末の1日は、朝から夕方まで鳥さん撮りに出かけたいです。
posted by くらりっぱ at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥記録

2007年02月26日

くらりっぱの入選作品集更新

くらりっぱの入選作品集を更新しました。
デジタルカメラマガジン3月号入選の「遊泳」を掲載しました。

また、先月から、「2007.2.20.発表予定」としていた入選作品は、2月20日発売の雑誌に掲載はされていましたが、そのコンテストのHPでは発表されていないので…もういいと思うのですが、今週末にHPで発表しようと思います!
posted by くらりっぱ at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | HP更新

2007年02月22日

今日の練習 -- 慣れてきた。

今日のメニューは昨日と同じ、ただしインターバルを短く。
400m,200m,100mを、6-30,3-15秒のインターバルで。
タイムは6-14,2-58,1-22。昨日より速く泳げました。
トータル1300m。
posted by くらりっぱ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

久しぶりの撮影 -- 鳥さん大サービス!!

今日は久しぶりに朝撮影に出かけた!
いつもと少し場所を変えたら、そこがなかなかいいじゃん!
セキレイちゃん大サービスでした。そろそろ恋の季節なのかな??

EOS D60ちゃんは相変わらず…カッシャンカッシャン(苦笑)しかもいいところでバッファがいっぱいになってBUSY...ていいやがる!いいところでバッテリーがきれたり…とほほです。

そんなカメラでもいいシーンを撮りたいので、これからも朝出撃を続けます!!
…この分だと、アルバムは3月に入ってからか(笑)
posted by くらりっぱ at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥記録

キヤノン新機種は1D MarkIII

噂通り今日発表でした、キヤノンのプロ用デジ一眼!
ただ期待と違って、1D系でしたね。1Ds MarkIIIは秋以降ですね。

今回で1D系は完成したように思います、1010万画素、10コマ/秒の連写、30万回の耐シャッター、ゴミ対策など、言うことなしですね!これでフルサイズだったら最強なんですが(笑)

うーんでもフルサイズほしいな〜!
posted by くらりっぱ at 19:41| Comment(0) | TrackBack(1) | 写真(全般)

2007年02月21日

久しぶりに泳ぎました

今日はたらたらと…1300m。
アップはいつもの通り500m。
その後、
スイム 400, 200, 100。
6-45, 3-14, 1-32。
ダウン

結構疲れた(笑)
posted by くらりっぱ at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

デジタルカメラマガジン3月号で入選

昨日発売の、デジタルカメラマガジン3月号の一般投稿部門で、私の写真が入選してました。

雑誌で結構いいところに載っててびっくり。
いつも鳥さんを撮影してる(笑)川に雲がゆらゆらと写ってて、瞬間的に何か面白い模様になるかもしれない!!と思って、カシャカシャと100枚くらい写しました。もちろん偶然1枚だけ、へんなのが撮れたので応募してみました。本当はイルカの形になれば一番よかったかな?笑
本当にいい天気で、川に写るブルーも本当にきれいで、そんなことも撮ろうと思ったきっかけでしょうか。
右下に写ってる緑もポイントです。川面だけ写したのではぼんやりした写真になってしまうため、動いていないものを入れて、川なんだということを説明しようとしています。また緑を入れることによって画面を引き締めています。

実はこの写真、去年撮ったもので、ずいぶんいろんなところに応募してたんですヨ。自分では結構気に入ってたので、落選が続いても懲りずに(笑)応募してました。今回、選者の先生と心が通じてうれしいです。

デジタルカメラマガジンは、3月〜翌年2月までの1年間で年度賞が決まるので、幸先のいいスタートとなりました。4月号分はもう応募済みですが、これからちょっとがんばってみようかな。
posted by くらりっぱ at 18:13| Comment(0) | TrackBack(2) | 写真(全般)

2007年02月20日

大会の結果は…

結局、200m背泳ぎだけの参加になりましたが…

なんと!
予想以上のタイム。
4年前よりは10秒近く遅かったのですが、今の自分にしては速い!

アップのとき、いい感触で泳げました、でもその後でなんか緊張したのか、待ってる間に肩こりましたが(笑)

前半100mを無意識的におさえてしまったのか、遅いラップでしたが、後半が強かった!!ほぼイーブンペースで、最後まで力を出しきりました。

タイムを見て「よし!」と心の中で叫びました。ガッツポースもちっちゃく(笑
その組では3位くらいでした。

…でも、自分の年齢区分では余裕でビリ(笑)今年はとても苦しい戦いになりそうですが、がんばろうって思いました。
posted by くらりっぱ at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

元気です

しばらく休止してしまいましたが、ブログ・掲示板ともに再開していきます。
掲示板の返事が大変遅れてしまい申し訳ありません。
posted by くらりっぱ at 07:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2007年02月09日

4年ぶりの競泳大会。

週末に競泳の大会に出ます。マスターズという年齢別の大会。

最後に出た大会は確か、2003年のジャパンマスターズ。
いろいろなことを犠牲にして、でも限界に挑戦したくて苦しみぬいて練習した。
結果は上々、50m,100mでマスターズ大会での自己記録を更新。

つらかった反動で、それから3年間、どうしても練習する気力がおきなかった。
その間、写真をはじめ山登りや他のスポーツをしたり、遊んだり。
もちろん一番はまったのはイルカ写真ですけどね!

2005年、2006年、今年こそはマスターズに復帰しようと思いつつ復帰できなかったけど、
やっと今年の明日、4年ぶりのスタート台に立つ。(いや、背泳ぎだからスタート台にはたたない・笑)

今回の大会ではいい結果が残せないのは自分が一番よく知っている。
でも大会に出ることが大事なんだって思う。

どうしても、あの4年前の燃えたぎる気持ちには戻れないけれど…
でも大会を楽しんで、スタートからゴールまで、1かき1かきを大事にできればと思う。

今日は大会直前、1100mの軽い練習。疲れがとれれば…
100m背泳ぎを3本、泳ぎの確認のつもりで2分サイクルで。
1-42,1-42,1-35。遅い(笑)
まあもう今から何やってもしょうがないので、あとはゆっくり寝るだけです!

posted by くらりっぱ at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

2007年02月08日

大会2日前!!

あさって、しあさって、大会。ほんとかいな(笑)
今日は1100m。というか、何か疲れちゃって。あーこりゃーだめだーって。
アップの後、スタートダッシュの練習。
パドルつけて背泳ぎプルを200m2本、3-30サイクル。
3-13,3-08。うん、おとといよりはいいけど?
その後でイージーして、100mを2本やろうと思ったら何か耳が痛い。
大事をとってプールから上がりました…

大会に出る準備ができてないです、身体的にも、精神的にも。
ま、出て、遅くて、悔しくて、また練習する気になればよしとしましょう!
とにかく4年ぶりのレース、泳ぐことを楽しみたいです。

***
2/10 200m背泳ぎ
2/11 100m背泳ぎ
   50m自由形
に出ます!



posted by くらりっぱ at 20:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 水泳

2007年02月07日

コンパクトデジ買いました

ここ最近、ずっとコンパクトデジについて調べてましたが、ようやくお気に入りのカメラ、買いました!!

何を買ったかは秘密(笑)そのうちわかるでしょう…

今までと違った映像が撮れればと思っています!
posted by くらりっぱ at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真(全般)

2007年02月06日

大会直前…だけどだめだめ

今日は、背泳ぎプルを中心にやったんだけど、タイムがよくない…です。
200mプル(パドルつき)を4分サイクルとかで、最初は3-20くらいかかっちゃうし。
足をつけてもせいぜい3分…

最後、スイムで100m背泳ぎを2本、とばし気味に。1-28,1-21。

うーん疲れた…
posted by くらりっぱ at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 水泳

チャンスに恵まれず…

今日は、日曜に行ったいい場所と、いつもの場所の2箇所で撮影しました。
そんなに時間なかったので、あまり鳥さん待てませんでした…

いい場所のところで、かなり近くに来てくれました!



いつもの場所では、ハトくらいしかいなかった(涙)
コサギが電線にとまっててびっくり!
posted by くらりっぱ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥記録

2007年02月05日

風景掲示板のURLを変更しました

今日、風景掲示板のURLを変更しました。
直接ブックマークしてる方は、変わっていますのでご注意ください。
ブログから「風景掲示板」のリンクをたどって見てる方は、従来通りで大丈夫です。

最近スパム投稿が多く、ひどいときには日に数十通投稿があります。自作プログラムで全部はじいているので、運用上は問題はないのですが、サイトの利用者数など参考にしたいと思っていますので、この際、URLを変更することにしました。

以前のURLを見にいきますと、メニューをたどってください、とメッセージを出すようにしました。

これからも風景掲示板をよろしくお願いします!
…御蔵島の掲示板も(笑)
posted by くらりっぱ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | HP更新

2007年02月04日

鳥と…子供と遊ぶ

今日は10時すぎ、撮影に出かけた。いつもの場所より少し先のポイント、もともとはそこがいいなと思ったんだけどちょっとだけ遠いんで、いつもはその手前のポイントで撮ってるんだけど、今日は時間もあるし天気もいいし、行ってみようと。

時間も時間、天気もいいしこんなときは鳥さんこないんだよな〜と思いつつ、カメラと三脚をセット。しばらく待つことに。
最初は全く鳥の気配すらなかったけど、30分以上待ったかな、遠くのほうにセキレイちゃん来て。それからは大サービス、ハクセキレイが何羽もくるし、キセキレイもすごい近くまで来るし。ムクドリちゃんもすぐそばまで(笑)…どこにでもいますけど ^^;

セキレイ…うん、本当に「背綺麗」と思いつつ撮ったカット(笑)ノートリです、近いでしょ!

EOS D60+NewFD 500mmF4.5L

夢中で撮ってて1時間半ほどたったとき。ファインダーをのぞいてると横から「何してるんですか」振り向くと子供がふたり。お姉ちゃんと弟かな。鳥さん撮ってるんだよ…どこにいるの?…そこだよ、ほら…なんていって、カメラのファインダーをのぞかせてあげました。すげー!!すっかりファインダーの世界に夢中になっちゃって離してくれない ^^;まあいいやと思いつつ、川に落とさないでよ〜と思いつつ。そのうち何かなついちゃって、一緒に遊ぼ!とかいって。兄弟で川に入っちゃうし、こらこら風邪ひいちゃうよ、帰りたいけどもしこの子たちに何かあったら…なんて思うと帰れなくて。結局たっぷりと1時間半くらいその兄弟と遊んじゃいました(笑)
見ず知らずの子供と話したのも遊んだのも記憶にないくらい、子供ってまっすぐで、素直で、いいな〜って思いました。大人になるといろんなこと、余計なこと考えちゃって。

帰ったら3時でした(涙)
posted by くらりっぱ at 22:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 鳥記録